ベーシックインカムあるので暇です、勉強します。

タイトル通り自給自足学生やってます。BI:5M JPY行ったら婚活します笑笑

経営情報システム

経営情報システム アルファベット略語集

DAIGOになったつもりで覚えましょうw CPU:センタープロセスユニット。コンピューターの頭脳。 GPU:グラフィックプロセッシングユニット。画面処理プロセッサ。 VRAM:ビデオRAM。画面処理用のメモリ。 RAM:メモリ。電源消すとデータが消える。 DRAM:主記…

プログラム言語・Webアプリケーション

●プログラム言語 ・高水準言語 プログラム言語の種類にて後述します。 ・低水準言語 機械語:二進数で表す言語。 アセンブラ語:機械語を人間でもわかりやすい単語に対応させたもの。 ・言語プロセッサ CPUでプログラムを実行する際はプログラム言語を機械語…

情報システム開発

●情報システム開発の流れ ・基本計画 情報システム開発によってどのような機能を得るかといった「要件定義」を行います。 ユーザーヒアリングによって吸い上げたものは「要件定義書」として文書化します。 逆に発注元から業者へ提案要求をするための文書を「…

経営と情報システムの発展

●情報システムの変遷 ・EDPS 情報システムは事務処理の効率化を目的として導入が開始され、EDPSは電子データ処理システムの略で、1960年代頃から導入されました。現代ではEDPSではなく「基幹系システム」と呼ばれています。 ・MIS EDPSは事務処理支援ですがM…

インターネット・セキュリティ

●インターネット インターネットとは「世界中のLANが相互に接続されたネットワーク」のことです。 インターネットには「TCP/IP」という「約束事」があります。 約束事とは、例えば手紙を出す際は「宛先住所の記載」、「住所ごとの仕分けや運搬」などの手続き…

システム構成とネットワーク

●情報システムの処理形態 ・OLTP 取引の度にリアルタイムで処理する方式です。銀行のATMやネット通販などがOLTPにあたります。ATMであれば預金の引き出しが「完了するまで」の一連の処理を「トランザクション」と呼び、トランザクションは一連の処理が全て成…

ファイルとデータベース

●ファイル ファイルとはコンピューター上でデータを入れておく「入れ物」を意味します。 ファイルにはソフトウェアの命令が記述された「プログラムファイル」、ソフトウェアで扱うデータが格納されたファイルを「データファイル」と言います。 さらに、デー…

コンピューターの基礎

●ハードウェア コンピューターのハードウェアには下記5つの装置があります。 入力装置:キーボード、マウス、スキャナなど 出力装置:ディスプレイ、プリンタなど 記憶装置:メモリ、ハードディスクなど 演算装置:四則演算や比較演算を行う装置 制御装置:…